【ほんとにオススメ?】東京ガス料理教室の良い口コミ~悪い評判まで徹底解説!

東京ガス料理教室について、TwitterやInstagramを中心に調べてみました。

良い口コミももちろん見つかりましたが、悪い評判もあったので、教室選びの際にはぜひ注意して見ていただけますと幸いです。

これから東京ガス料理教室のレッスンに参加してみたい思っている方は、ぜひご覧ください。

東京ガス料理教室を受講してみる!

東京ガス料理教室の基本情報

運営会社名 東京ガスネットワーク株式会社
学べる料理ジャンル 和食からパン・お菓子など、多彩なコース
対象レベル トライアル、親子、男性向けなど、初心者から上級者まで豊富なコース
1レッスンあたりの料金 3,000円~
体験レッスン 体験レッスン:料金1,000円
定員4名
問い合わせ先 公式サイトはこちら

東京ガス料理教室の良い口コミをまとめました!

東京ガス料理教室の良い口コミを9件、中立~悪い口コミを2件を、InstagramやTwitterを中心にネット上からリサーチしてみました。

東京ガス料理教室のTwitterでの良い口コミ3件


東京ガス料理教室の良い口コミや評判をTwitterから3件リサーチしてみました。

普段思いつかないような料理を学べたり、料理の発見があったり、イベントでビールにあうおつまみを作ったなど、みなさん楽しかったという声が多く見られました。

料理のメニューを広げたい方やイベント時に好きなものに特化して参加してみたい方にはおすすめです!

東京ガス料理教室のInstagramでの良い口コミ3件

 

この投稿をInstagramで見る

 

熟ロリ☆コナ(@jukurori.cona)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

みくろん(@mxmicronxn)がシェアした投稿


東京ガス料理教室の良い口コミや評判をInstagramから3件リサーチしてみました。

単発でレッスンを受けられるので、クリスマスなどの特別な日のみレッスンを受けているという声や、アットホームな雰囲気なので親子で参加しやすいのでおすすめという記事がありました。

特別な日にケーキやご馳走をつくってみたい方や親子で料理レッスンを受けたい方にはおすすめです!

東京ガス料理教室のその他ネット上での良い口コミ3件

みずさん ★5
気軽に行ける雰囲気
友達に誘われて参加しました。料理教室はじめての参加だったので手順がわからず、教室に到着した時は少し緊張してましたが、スタッフさんが親切にしてくれて安心しました。6人ほどのグループに分かれて調理自習のような感じで料理を進めていきます。エプロンは持参しました。他にどんな方が参加されているのか最初はドキドキしていましたが、皆さんと和やかな雰囲気で調理できていい経験でした。私が参加した時の講師の方はニコニコしていて説明上手だったので、普段料理をしない私でもついていくことができました。教室で実践したメニューは酢豚や他数品だったと思います。自宅で作ったことがないメニューだったので、ここで初挑戦できて楽しかったです。東京ガスさんの料理教室だけあって、キッチン設備が整っていて、いつかこんなキッチンのある家に住めたらいいななどと夢が膨らみました。

(出典:MIKKE

うなさん ★5
都度制で通いやすい
【東京ガスという安心感】
その都度通える点が良い。入会金がないので体験・材料費1回限りで済むので、行きたい時の気分で通える。クリスマスなどのイベント時に参加したが料理のアレンジが良かった。初心者の自分でも親切に教えてくれて充実感があった。場所が限られているので利便性はそんなに良くないが近くにあれば便利。

(出典:MIKKE

ワッキー さん 女性
2019/12/23
ムサカの料理を教えてもらったのでよく作っています ★4.5
今までに6〜7回くらいこちらの料理教室に参加しました。料理教室というと月謝制だったりして月に4回×3か月が1クールという形のところが多いと思いますが、東京ガスの料理教室は単発の講座で自分の好きな回だけに申し込みができて参加しやすいのが良かったです♪私がいちばん印象にのこっているのは、クレソンのサラダと、ギリシャ風のグラタンのムサカを作ったときで、先生の教え方もわかりやすくて良かったし、オシャレで美味しい料理ができてうれしかったです。ムサカは簡単で見栄えもいいので、今もよく作っています。年明けの2月にもキャラメル&チョコレートタルトの講座があるのでそれに参加するつもりです

(出典:エキテン

東京ガス料理教室の良い口コミや評判を他のネット上から3件リサーチしてみました。

はじめてでも参加しやすい雰囲気入会金がなく、その都度通えるのが良いという声が多くみられました。

また、料理レッスンならではの作ったことのない料理も気軽に経験できるのがよいポイントですね!

はじめての料理に挑戦してみたい方、気軽に参加してみたい方にはおすすめです!

東京ガス料理教室の中立~悪い口コミをまとめました!

ラッチーさん ★2
アタリ・ハズレが有り過ぎ
【講師・客質】
息子の希望で、親子クラスに通ってます。
単発なので仕方ないけれど、当日同じグループになった方々や、先生方との「相性」で、良し悪しが、決まってしまいます。
個人的に、江東・世田谷・目黒の先生が、チームワークも良さそうで好きです。
なお、サポート評価が低いのは、東京ガスHP に意見・要望欄がないからです。

(出典:MIKKE

まいみょん ★1
当日に空きがあったので申し込んだのですが、自分のテーブルでわざわざ他の人に「なんか直前で申し込んだ人がいて」って嫌味な言い方をされました。(うまくニュアンスが伝わらなくてすみません。でも明らかに迷惑そうな言い方でした)材料の再調整が必要だったのかな?

材料の購入場所を個別で詳しく質問しにいっても、どこどこにあるんじゃないんですかね〜?みたいな言い方でかなり感じ悪かったです。特殊な材料だったので店名を教えて欲しかったんですが、ざっくりした場所の回答でした。

それまで10年くらい東京ガスの料理教室でお世話になっていたのですが、嫌な思いをしたのは横浜ショールームが初めてです。迷惑なら受け付けなければいいのにと思いました…。それ以来その先生に当たるのが嫌で行ってません。


(出典:Google Map)

東京ガス料理教室の悪い口コミや評判は良い口コミに比べて数が少なく、あまり多くは見つけることができませんでした。

しかし、その中でも先生や同じテーブルになった方で授業の良し悪しが分かれてしまうという声や直前での申し込みした際に嫌味な言い方をされた特殊な材料の購入場所を質問してもざっくりとしか教えてもらえなかったという声が聞かれました。

生徒さん同士はグループレッスンではどうしようもないところもありますが、単発でのレッスンなどでは先生が選べなかったりすることがある様子なので、事前に問い合わせをしてみるなど注意が必要そうです。

東京ガス料理教室の口コミまとめ

  • 単発レッスンのため特別な日などに通いやすい
  • アットホームな雰囲気
  • 親子で通いやすい
  • 料理の幅が広がる
  • はじめての料理に挑戦しやすい
  • 先生によって良し悪しが分かれてしまう
  • 特殊な材料の購入場所が教えてもらえなかった

東京ガス料理教室の良い口コミや中立~悪い評判についてまとめてみました。

アットホームで親子で通いやすい、単発レッスンのため費用面や日程調整がしやすいという良い声が多く聞かれましたが、その反面先生によって良し悪しが分かれてしまうという口コミもあったため、気になる方は担当の先生を事前に問い合わせをしてみるなど注意が必要そうです。

東京ガス料理教室をおすすめしない人

  • 先生によりレッスンの良し悪しが分かれてしまうのが嫌な方
  • グループレッスンで他の生徒さんが気になってしまう方

東京ガス料理教室をおすすめする人

  • 単発でレッスンを受けたい方
  • 親子で気軽にレッスンを受けたい方
  • 新しい料理にチャレンジしてみたい方
  • 入会金がなく、お手頃にレッスンを受けたい方
  • イベント時など好きなものに特化してレッスンを受けたい方

東京ガス料理教室を受講してみる!

東京ガス料理教室の運営会社情報

運営会社名 東京ガスネットワーク株式会社
運営会社住所 東京都港区海岸1-5-20
運営会社ホームページ https://www.tokyo-gas.co.jp/network/index.html
問い合わせ先 公式サイトはこちら