人気の料理教室である「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を6つの項目で比較してみました。
今回は料理教室を選ぶ際に基本となる「1.料金」「2.学べる料理のジャンル」「3.通いやすさ」「4.講師のレベル」「5.体験レッスンの有無」「6.その他特徴」で徹底比較しています。
それぞれの料理教室の良い点も悪い点も公平な視点で比較していきます。
これからどちらに通おうか迷っている方の参考になれば幸いです。
- 1 「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を6つの項目で比較しました!
- 2 1.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を料金で比較!
- 3 2.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を学べる料理のジャンルで比較!
- 4 3.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を通いやすさで比較!
- 5 4.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を講師のレベルで比較!
- 6 5.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を体験レッスンの有無で比較!
- 7 6.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」をその他特徴で比較!
- 8 「RIZAP COOK(ライザップクック)」をおすすめの方はこんな人!
- 9 「ベターホーム料理教室」をおすすめの方はこんな人!
- 10 まとめ
「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を6つの項目で比較しました!
1.料金で比較 | コースごとの料金や入会金、1レッスンあたりの費用などでどちらが安いのか比較してみました! |
2.学べる料理のジャンルで比較 | どのような料理を学べるのかや、どんなレベルの方が対象なのか、料理以外に学べることはあるのか比較してみました! |
3.通いやすさで比較 | 通いやすいところに教室があるのかやレッスン頻度、開講時間などで比較してみました! |
4.講師のレベルで比較 | 講師はどんな資格を持っているのかや料理歴などで比較してみました! |
5.体験レッスンの有無で比較 | 体験レッスンはあるのかどうか、いくらで、どんな内容なのか比較してみました! |
6.その他特徴で比較 | 料理教室のその他の特徴や会員数、会員満足度などの実績で比較してみました! |
上記の6つの項目で、RIZAP COOK(ライザップクック)とベターホーム料理教室を比較してみました。知りたい項目からチェックできるようにクリックして飛べるようになっています。
1.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を料金で比較!
※税込価格 | RIZAP COOK(ライザップクック) | ベターホーム料理教室 |
---|---|---|
コースの種類 | ニュートリションメイクコース クックベースコース(初級) 得意料理セレクトコース(初級) 食材プロデュースコース(中級) スペシャルデイコース(上級) |
①お料理入門コース ②洋食・中華コース(A洋食・中華おかずの基本・B黒森洋司シェフ監修 おいしい中華・C後藤祐輔シェフ監修 おいしい洋食) ③和食マスターコース(A和食基本技術の会・B和食応用技術の会・C和食上級技術の会) ④20分で2品おかずコース ⑤ライフスタイルにあわせてコース(Aくり返し作りたいごちそう料理・B健康寿命をのばす元気ごはん・Cからだを整えるバランスごはん) ⑥素材別のコース(Aお魚基本技術の会・B世界のチーズ料理) ⑦シェフに習うコース(Aイタリア・Bフランス・Cスペイン・D懐石・E薬膳料理コース) ⑧男の料理教室コース(①・②A・③AB・④・⑤B) ⑨手作りを楽しむコース(A手作りパンの会・Bやさしい焼き菓子) Zoomコース(11種類) ウェビナーコース(2種類) |
受講形式 | マンツーマン 全オンラインレッスン対応 1レッスン50分 オプションで100分延長可能 |
教室(コース制・チケット制)は28人 (一部の1日教室は32人) サテライト教室(定員6~8名) オンラインZoom授業(定員15名) オンラインウェビナー授業(定員100名) |
通常料金 | 16回コース(週2回・2ヶ月) 327,800円 32回コース(週2回・4ヶ月) 616,000円 48回コース(週2回・6ヶ月) 871,200円 64回コース(週2回・8ヶ月) 1,161,600円 80回コース(週2回・10ヶ月) 1,452,000円 |
①27,720円 ②A33,000円・BC各39,600円 ③A33,000円・B36,300円・C44,880円 ④36,300円 ⑤A39,600円・BC各36,300円 ⑥AB各44,880円 ⑦BD各49,500円・その他各46,200円 ⑧各種上記同額 ⑨AB各33,000円 Zoomコース3,300円~3,850円 ウェビナーコース各1,650円 |
入会金 | 55,000円 | 3,300円 |
1レッスンあたりの料金 | 18,150円~ | 4,620円~(オンライン除く) |
大きな違いとして、RIZAP COOK(ライザップクック)はマンツーマンで指導してもらえる、という特徴があるようですね!
RIZAP COOK(ライザップクック)の価格は高く思えますが、マンツーマンで指導してもらえるため様々なメリットが多く、コスパが良いです。
例えば、不安な部分や疑問に思ったことを周りの方を気にすることなく質問することができたり、他の方を待つ時間などを短縮できたりします。
ベターホーム料理教室は和洋中、パン、菓子作りなど幅広い種類のコースから選択することができます。また、他の方と受講するため、比較的安価で受講することができます。
他の受講者を気にすることなく料理に集中したい方、効率よくマンツーマンレッスンを受けたい方にはRIZAP COOK(ライザップクック)がおすすめ
他の方と楽しくコミュニケーションをとりながら一緒に受講したい方、安価な料理教室をお探しの方にはベターホーム料理教室がおすすめ
2.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を学べる料理のジャンルで比較!
RIZAP COOK(ライザップクック) | ベターホーム料理教室 | |
---|---|---|
学べる料理のジャンル | 和食、洋食、中華、西洋 | 和食・洋食・中華・その他外国料理 薬膳料理・チーズ料理・パン・焼き菓子 |
対象レベル | 初心者~上級者 料理未経験の方から飲食店開業を目指す人まで |
初心者~ |
料理以外に学べること | 食材選び、下準備、調理、盛り付け、保存方法、全ての工程を学べるだけでなく「できない」理由に合わせて、あなたに合ったサポートを提供。
使える食材が増えることで、同じ食材を使うことがなくなり、多様な食材の組み合わせが可能に! |
和食マスター3コース修了「和食マスター」として認定
食と栄養の知識、食材の選び方や保存の仕方など実生活に役立つ知恵、料理の技術、美しい盛りつけのセンス、食の作法、洗剤の使い方や油の捨て方など台所で実行できる環境への対応など、6つの食の総合指導。 食べものを大切にする心や食文化、食べものを捨てずに使い切る方法や保存方法など、日々の暮らしに役立つ技術や知識、知恵の指導。 |
どちらも学べる料理のジャンルが和洋中と幅広く、初心者から受講することができるようです。そのため、料理経験のない方でも気兼ねなく受講しやすいですね!
RIZAP COOK(ライザップクック)は料理未経験の方から飲食店開業を目指す人まで幅広く、「できない」理由に合わせて、1人ひとりに合ったサポートを提供しているようです。結果として、使える食材が増える、調味料や油の使い過ぎを防止することができるなど、他にも多く学ぶことができるようですね。
ベターホーム料理教室の特徴として、和食マスター3コース修了後は「和食マスター」として認定されるようです。他にも6つの食の総合指導や、食べものを大切にする心や食文化、食べものを捨てずに使い切る方法や保存方法、日々の暮らしに役立つ技術や知識、知恵、洗剤の使い方や油の捨て方など台所で実行できる環境への対応など台所で料理をする上で必要なことも学べるみたいですね。
自分に合ったサポートを受けたい方にはRIZAP COOK(ライザップクック)がおすすめ
和食マスターとして認定されたい方、台所で料理をする上で必要なことを学びたい方にはベターホーム料理教室がおすすめ
3.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を通いやすさで比較!
※税込価格 | RIZAP COOK(ライザップクック) | ベターホーム料理教室 |
---|---|---|
レッスン頻度 | 調整可能。 週2回来店推進 |
月1回~ |
受講期間 | 最短2ヶ月 |
月1回(全6回) 11〜4月・5~10月の各半年 |
店舗数 | 1店舗 | 16店舗 |
教室所在地 | 東京都 | 東京・神奈川・大阪・札幌・仙台・名古屋・神戸・福岡など |
開講時間 | 10:00~22:00 | 平日10:00~20:45 午前、午後、夕方、平日夜の4部制 |
どちらもオンラインレッスンがあるため、どこにお住まいの方でも受講できますね!
RIZAP COOK(ライザップクック)は受講期間が最短2ヶ月、そして、22時まで開講しているため、短期間で料理を習得することができそうです。
オンラインレッスンができる環境が整っていない方は、ベターホーム料理教室は16店舗あるため自分の住まいに近い教室に通うことができそうですね。
短期間で料理の腕を上達させたい方にはRIZAP COOK(ライザップクック)がおすすめ
オンラインレッスンができる環境にない方にはベターホーム料理教室がおすすめ
4.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を講師のレベルで比較!
RIZAP COOK(ライザップクック) | ベターホーム料理教室 | |
---|---|---|
講師のレベル | 料理の道に進んでから平均20年以上のプロが勢揃い! 160時間に及ぶ厳しい研修を学び、料理だけでなく、コーチングを極めたプロの講師陣が直接指導 |
技術だけでなく、栄養学、調理学、食品学、食文化などもベターホームで学んで、幅広い知識を身につけ、教室でお伝えしています。 生活経験が豊かで実用的な知恵の引き出しが豊富。 調理シェフに習うコースでは有名店のシェフに、プロならではのコツを習うことができます。 |
RIZAP COOK(ライザップクック)はコーチングを極めた、料理の道のプロが直接指導してくれるようですね!
ベターホーム料理教室は栄養学や食文化などの幅広い知識も知ることができるようです!また、有名店のプロにコツを習うことができるコースもあるようですね。
コーチングも極めた料理の道のプロに指導してもらいたい方にはRIZAP COOK(ライザップクック)がおすすめ
料理以外にも栄養学や食文化など幅広く学びたい方にはベターホーム料理教室がおすすめ
5.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」を体験レッスンの有無で比較!
RIZAP COOK(ライザップクック) | ベターホーム料理教室 | |
---|---|---|
体験レッスンの有無や内容 | オンライン無料カウンセリングあり。 料理に対する悩みや苦手意識など、お客さまの現状を把握し、料理の課題を確認。ゴールの設定を一緒に考えてくれます。 オーダーメイドプランとして、生活習慣を鑑み、一人ひとりに最適なプランを提案してくれます。 |
体験レッスン:1,000円 体験レッスン当日に教室でコース制に申し込むと入会金が無料に(チケット6枚まとめ買いも対象) |
RIZAP COOK(ライザップクック)はオンラインで無料カウンセリングすることができ、オーダーメイドプランとして一人ひとりに最適なプランを提案してくれるようですね!
ベターホーム料理教室は1000円で体験レッスンができるようです!また、体験レッスン当日に教室でコース制に申し込むと入会金が無料になるみたいです!
オンライン無料カウンセリングで最適なプランを提案してほしい方はRIZAP COOK(ライザップクック)がおすすめ
料理教室のコースを申し込む前に体験したい方はベターホーム料理教室がおすすめ
6.「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」をその他特徴で比較!
RIZAP COOK(ライザップクック) | ベターホーム料理教室 | |
---|---|---|
実績 | 料理が楽しくなった:96% レパートリー-が増えた:100% レッスン満足度:96% |
特になし |
その他特徴 | ●カロミルと業務提携し栄養指標の管理を実現
●100時間のオンラインサポート ●30日間全額返金保証 |
動画で復習もできます(コース制限定) ただし「20分で2品おかずコース」にしか記載が無かったため 他のコースでも可能かは不明。 |
RIZAP COOK(ライザップクック)の実績では、レパートリーが増えたという声が100%、料理が楽しくなった、レッスンに満足という声が96%以上で顧客満足度がとても高いことが伺えますね!
RIZAP COOK(ライザップクック)のその他の特徴として、カロミルと業務提携し栄養指標の管理、100時間のオンラインサポート、30日間全額返金保証などがあります。
ベターホーム料理教室はあとで動画にて復習することができるようです!(※ただし「20分で2品おかずコース」にしか記載がないため、他のコースでも可能かは不明です)
栄養管理やオンラインでのサポートを受けたい方、続けられるか不安な方はRIZAP COOK(ライザップクック)がおすすめ
あとで料理を動画で復習したい方はベターホーム料理教室がおすすめ
「RIZAP COOK(ライザップクック)」をおすすめの方はこんな人!
- マンツーマンレッスンで効率よく料理を習得したい方
- 自分に合ったサポートを受けたい方
- 短期間で料理の腕を上げたい方
- コーチングも極めた料理の道のプロに指導してもらいたい方
- オンライン無料カウンセリングで最適なプランを提案してほしい方
- 栄養管理やオンラインでのサポートを受けたい方、続けられるか不安な方
「ベターホーム料理教室」をおすすめの方はこんな人!
- 他の受講者とコミュニケーションをとりながら楽しく受講したい方
- 安価な料理教室をお探しの方
- 和食マスターとして認定されたい方
- 台所で料理をする上で必要なことを学びたい方
- 料理以外にも栄養学や食文化など幅広く学びたい方
- 料理教室のコースを申し込む前に体験したい方
- あとで料理を動画で復習したい方
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気の料理教室「RIZAP COOK(ライザップクック)」と「ベターホーム料理教室」の違いを6つの観点で比較してみました。