彩りクッキング料理教室の口コミをSNSを使ってリサーチしてみました。
良い口コミ~悪い口コミを中立の立場で徹底解説していきます。
自分に合った料理教室かどうか迷っている方、彩りクッキング料理教室に通うかどうか迷っている方、ぜひ参考にしてみてください。
彩りクッキング料理教室の基本情報
運営会社名 | 株式会社PRAISE |
---|---|
学べる料理ジャンル | 和食・洋食・中華・製菓 |
対象レベル | 会員様の97%は初心者 |
1レッスンあたりの料金 | 5,500円~ |
体験レッスン | カウンセリング:担当の講師と打ち合わせをしながら、自分に合ったクラスを選べる。 体験レッスン:2時間3,278円 |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
彩りクッキング料理教室の良い口コミをまとめました!
彩りクッキング料理教室の良い口コミを4件、中立~悪い口コミを1件を、Google MapやTwitterを中心にネット上からリサーチしてみました。
彩りクッキング料理教室のTwitterでの良い口コミ1件
彩りクッキングの味しか勝たん!って書いたら通うか悩んでる人からDMきた。
悩んでるひとDMしてくれていいんだよ!紹介もするよ!(紹介するとなんか貰えるってた!/雑)料理できない女が3ヶ月で料理上手になって、料理好きになり三條の高い包丁買ってウハウハしてるよ!今、私社畜で料理してないが! https://t.co/kMGqqhVnY0
— なくる🪡 (@18_200mm) February 9, 2022
彩りクッキング料理教室の良い口コミや評判をTwitterから1件リサーチしてみました。
料理初心者の方でも美味しく作れるように指導してもらえるという口コミがありました。
料理が全くできない人、これから料理を始めたい人、初心者向けの料理教室をお探しの方にはおすすめです!
彩りクッキング料理教室のGoogle Mapでの良い口コミ3件
bearさん ★5
料理を作っても思うような味付けや見た目にならずお料理教室を探していました。入会までに3.4箇所体験などに行きましたが、彩りクッキングに入会しようと思った1番の決めては全部1人で盛りつけまで全部作るというところでした。
ほかのお料理教室はグループで料理を作ったり、絶対家で作らないようなメニューがあったりと通うこと自体は楽しく経験にはなりますが、自分で身につく料理教室ではないと思いました。
彩りクッキングでのメニューは一般的な家庭料理で、包丁の持ち方、鍋の取っ手の方向など、なぜそうするべきなのかも説明して頂けます。
先生との距離も近いので自分が疑問に思ったことや上手くいかなかった場合の原因などもいろいろと教えていただけます。
さらに時期に合わせて期間限定のメニューやケーキなども早い者勝ちで受講することもできます!レッスンは4~6人ほどの少人数制で90分~2時間で調理、食事、洗い物まで全部行えるのでその都度、疑問点や質問は解決できました。
先生は男性の先生が1人と女性のアシスタントの方が1人いらっしゃって、お2人とも優しく楽しい方なのでレッスン自体も楽しいです!また、レッスン中も「なぜ」そうするべきなのかを説明しつつ、和やかな雰囲気で進めてくださるので毎回スキルアップしてる実感があり、通うのが楽しみになります。
私は教えていただいたメニューは次のレッスンまでに家で何回か作っていたので思うように行かなかった場合の相談にも乗っていただいていました。
その他、レッスンには無いメニューを家で作ったけど失敗したなどの相談にも乗っていただきました。笑何か勉強する際には必ず言えることで、自分から気になることは質問して解決していかないと身につかないと思います。
もちろん先生は細かくしっかり教えてくださるので、通ってるだけでもスキルは上がるとは思いますが、やはり本気で上手くなりたいならいろいろ自分から聞いて原理や理由を教えてもらって吸収していくのが良いと思います!家でお料理を作ったら彼氏にも美味しくなったし見た目も良くなった!と褒めて貰えました!笑
家でも実践できるお料理教室を探してる方にはとってもおすすめのお料理教室だと思います。
(出典:Google Map)
美春さん ★5スムーズに予約が取れれば、体験から約3ヶ月で卒業できると思います。
初心者コースということで、包丁の持ち方など基礎的なことから教えていただけました!
先生のデモをみて、実際に調理に取り組みますが、一人で最初から最後までの工程を実施する料理教室はなかなかないと思います。
少人数なので、一人一人を見てこうやった方がもっといいよ!とその場で指導してくださいますし、食材の保存方法など色んな知識も教えていただきました。
食器を洗ったり片付けたりする間に先生や同じ時間の受講生の方とお話もできるのでアットホームな雰囲気でとっても楽しかったです。
料理に対して苦手意識がかなりあったけど、完成したものを見ると私でもできる!って自信になるし、何より出来立てをその場で食べるのでとっても美味しいし、大満足でした!
初心者コースが終わっても、機会があったらまた通いたいなあと思える料理教室です。(出典:Google Map)
f tさん ★5
材料や道具がそれぞれに用意されており、最初から最後まで1人で作業できるのが魅力的なお料理教室です。作るメニューも洋食から和食、デザートまで幅広く、論理的に分かりやすく料理のポイントを教えてもらえるため、通うたびに上達を感じます。なんとなく苦手…と思っていた料理も、コツがわかるだけでグッと楽しくなりました。
女性のみの少人数のレッスンのため、和やかな雰囲気で安心して通うことができ、おすすめです。
(出典:Google Map)
彩りクッキング料理教室の良い口コミや評判をGoogle Mapから3件リサーチしてみました。
女性のみでの少人数制でのレッスンとなります。グループレッスン型ですが、最初から最後まで一人で作業でき、講師の方も丁寧に優しく教えてくれると評判がいいです!
会員のほとんどが料理初心者の方のため、包丁の持ち方などの料理に必要な基本的なことから教えてくれます。
そして難しい料理ではなく、家庭でもひとりで作れるような料理のレシピが多いのが特徴です。
料理初心者で基本的なことから教わりたい方、家庭料理を教わりたい方、女性のみのグループレッスン型をお探しの方にはおすすめです!
彩りクッキング料理教室の中立~悪い口コミをまとめました!
Tommyさん ★3
四か所通ったことがありますが、料理教室には、合う合わないがあるんじゃないかと思います。特徴的だなと感じた点を記載します。
男性シェフ講師と、アシスタントお一人で、マンションの一室でされています。35-40平米くらいのマンションに生徒6人、スタッフ2人が、入ると混んでいる感じにはなりました。テーブルを最大6人で囲んで、1人1台IHコンロを目の前に置きます。
流しは、マンションの普通の台所の流しで、調理のために使うことはせず、皿洗いの際だけ使用します。皿洗いにかける時間は、他教室に比べて長いです(しない料理教室もある)。
お料理番組のように、食材と調味料が計量されて、一人分ずつ、各自の前に並べられます。食材のカットは、数回に一度生徒が行いますが、カットされたものが提供されることが多いです。
最後まで1人で作りますというのは本当で、失敗しかけた時に、きゃあきゃあ笑って騒いで、講師にフォローしてもらう感じではなくて(よっぽどだったら助けてもらえると思いますが)、淡々と各自作業をして、多少の失敗や見た目の悪さは、各自責任をもって自作品を食べましょうという感じです。とはいえ、講師がデモンストレーションで作ってくださるプロの作品と比べると、さすがに雲泥の差ですが、まぁまぁの出来にはなりました。
講師は、約束事(段取りや効果的な動作等)を、大事にされていて(到着後手洗、材料や菜箸の置き場所、使う手や向き、食器拭きの使い方、行動の順番)、指示をされるので多少緊張感がありました。
講師は、接客業というよりは、クールでドライな職人という印象を受けました。教室では怖くなく厳しくなく、淡々とされています。自分はありませんでしたが、講師と皿洗い中にフレンドリーにお話されている方もいました。入会と卒業のタイミングは生徒によってバラバラです。自分は最終回のとき、お礼の挨拶をし損ない、いつも通り、しれっと退室して終了しました。顔と名前の一致を把握されることとか、天気の話とかもなく、終了することも可能なさっぱりオペレーションだと思います。
ほとんどの料理教室でそうだと思いますが、生徒同士おしゃべりしたり、ベタベタ仲良くしたりという感じでは無いです。どちらかというと、部屋の人口密度が高いからか、緊張感があります。自分は、講師とも生徒とも、一言も雑談をせず、コースを終了しました笑。
授業時間は延長はなく、短め(おおむね1.5時間以内)で終わりました。体験レッスンでは、勧誘やコースの説明は一切なく、アンケートの記入だけでした(体験レッスン当日に入会すると、入会金割引の説明もないので、入会予定のかたは要注意。)。初級最終回でも、中級コースへの勧誘はありませんでした。
これはどこの料理教室でも同じですが一度通っただけで上手になるということはなく、もちろん後日各自での練習は必要です。(出典:Google Map)
彩りクッキング料理教室の中立~悪い口コミや評判を探してみました。
彩りクッキング料理教室の悪い口コミや評判は良い口コミに比べて数が少なく、あまり多くは見つけることができませんでした。
しかしその中でも、教室の雰囲気は緊張感があり、淡々としていたという口コミがありました。
やはり、知らない人同士でグループを組むのでそういったのが苦手な方は彩りクッキング料理教室のようなグループレッスン型は不向きかもしれません。
また、体験レッスン当日に入会しても入会金割引はないので、お得に入会したい方は注意が必要です。
彩りクッキング料理教室の口コミまとめ
- 料理初心者でも基本的なことから教えてもらえる
- 難しい料理ではなく、家庭料理が学べる
- 最初から最後まで一人で作業ができる
- 女性のみの少人数制のグループレッスン型のため雰囲気は和やか
- 講師が優しくてアットホーム
- グループレッスン型のため生徒同士が仲が良いという印象は薄い
- 体験レッスン当日に入会しても入会金割引はない
彩りクッキング料理教室の良い口コミや中立~悪い評判についてまとめてみました。
利用者のほとんどが初心者で、包丁の持ち方などの基本的なことから教えてもらえるので、料理経験が浅い人でも通いやすいですね。
難しい料理ではなく、家庭料理を教えてもらえるのでスキルアップを実感できるという声が多かったです。
少人数制の女性のみのグループなので雰囲気も良く安心して料理に取り組めます。
グループレッスン型の特徴として、知らない人とグループを組むのは気をつかうと感じてしまう方や、講師評判はいいが自分との相性はどうか気になるという方は、体験レッスンを受けてみて実際の雰囲気に触れてみてはいかがでしょうか。
彩りクッキング料理教室をおすすめしない人
- グループレッスン型が苦手な方
- 入会金割引などお得に入会できる料理教室をお探しの方
彩りクッキング料理教室をおすすめする人
- 家庭料理を学びたい方!
- 少人数制で女性のみのグループレッスン型をお探しの方!
- 料理初心者で基本的なことから教わりたい方!
- グループレッスン型でも最初から最後まで一人で作業をしたい方!
彩りクッキング料理教室の運営会社情報
運営会社名 | 株式会社PRAISE |
---|---|
運営会社住所 | 東京都渋谷区松濤1-29-5 |
運営会社ホームページ | http://www.praise-ltd.com/ |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |