CookLIVE(クックライブ)料理教室の口コミや評判をTwitterやInstagramから調べてみました。
CookLIVE(クックライブ)料理教室はオンラインの料理教室です。
全体として良い口コミが多かったのですが、中には合わなかったという声もありました。
これからCookLIVE(クックライブ)料理教室に通ってみたいと思われている方や、オンラインでの料理教室を探している方は、受講する目的と照らし合わせて、ぜひご覧ください。
CookLIVE(クックライブ)料理教室の基本情報
運営会社名 | ホワイトドア株式会社 |
---|---|
学べる料理ジャンル | 詳しい記載なし |
対象レベル | 初心者~ |
1レッスンあたりの料金 | 11月は7メニュー、月額コースで 一回約800円位(税込)体験談引用 |
体験レッスン | 初めての方限定 初回レッスン500円チケット 1回券6ヵ月(180日)有効 |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
CookLIVE(クックライブ)料理教室の良い口コミをまとめました!
CookLIVE(クックライブ)料理教室の良い口コミを7件、中立~悪い口コミを3件を、InstagramやTwitterを中心にネット上からリサーチしてみました。
CookLIVE(クックライブ)料理教室のTwitterでの良い口コミ1件
CookLIVEというオンライン料理教室を受けてみました!2時間で8品作り置きできるおかずを作ります!
今なら初回無料🙌いつもトロトロ料理してるので忙しい2時間でした…😅
でも2時間頑張ればその後楽ちん‼️今日もご飯作らなくていいなんて…🤭✨
— うさこ🐰30代ママ (@harukodomoto) April 30, 2021
CookLIVE(クックライブ)料理教室の良い口コミや評判をTwitterから1件リサーチしてみました。
CookLIVE(クックライブ)はオンライン料理教室です。
2時間で8品もの作り置きおかずを教えてくれるので、家事の助けになってくれそうです。
オンラインでの料理教室を探している方、作り置きおかずを習いたい方には向いている料理教室ですね!
CookLIVE(クックライブ)料理教室のInstagramでの良い口コミ3件
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
CookLIVE(クックライブ)料理教室の良い口コミや評判をInstagramから3件リサーチしてみました。
3日分の晩御飯がまとめて作る講座や、冷凍できるおかずを作る講座があったりと、作り置きをメインとして、いろいろなシチュエーションに合わせた講座が開催されています。
また料理だけでなく、スイーツも教えてもらえるので、料理もスイーツも学びたい方には向いていますね!
作り置きおかずのバリエーションを増やしたい方、スイーツも習いたい方におすすめの料理教室といえます。
CookLIVE(クックライブ)料理教室のその他ネット上での良い口コミ3件
★5
マカロニグラタン、子供がマカロニ嫌いなのであらかじめLINEで相談させていただき、スパゲッティを茹でて入れることにしました。そうしたら美味しいと子供がパクパク食べてました!LINEの返信早くて助かります。
シンプルな味付けのグラタンですがとても美味しかったです!保存方法も詳しく教えてもらえるのがいいです。でも冷凍することなくすぐ食べてしまいました♪2022年11月12日
(出典:クービック口コミ)
★5
10回以上参加していますが今日が一番難しかったです。
殻つきの海老を買ってしまった時は殻を剥いて背ワタを取るだけで精一杯ですが今日は蓮根に挟む為、海老を細かく。
一人では面倒臭くて決してしませんが先生と同時進行ならやるしかありません。お陰様で初めての味が食卓に並びました。
フォーも味が薄くてビックリしたのですが質問してくださった方がいて何を足せばよいか分かり良かったです。
でも薄い⁉︎と思ったのでLINEで質問したりできる所もありがたいです。2022年07月24日
(出典:クービック口コミ)
★5
初めてのレッスンで、段取りが悪く、焦る私に優しく、教えてくださり、良い時間が過ごせました。できたお料理も美味しくできました!今晩、家族の夕食になります。感想が楽しみです♪
ありがとうございました。またレッスンを受けたいと思います!2021年09月21日
(出典:クービック口コミ)
CookLIVE(クックライブ)料理教室の良い口コミや評判を他のネット上から3件リサーチしてみました。
嫌いなものがある場合は事前に相談できたり、LINEで質問できるのが良いという口コミがありました。
また、先生と一緒に料理できるので、初めての料理だったり、今まで避けていた料理にもチャレンジすることができます。
LINEで質問できるので、他の受講者の方に気兼ねなく質問できたり、後で質問することができる点は、受講しやすい料理教室といえます。
オンラインレッスンなので、作った料理を家族に食べてもらえたり、その日の夕食が完成してしまうのも魅力的ですね。
講師に質問するのが緊張してしまう方や、作った料理を家族にも食べてもらいたい方には向いている料理教室といえますね!
CookLIVE(クックライブ)料理教室の中立~悪い口コミをまとめました!
【オンライン料理教室】クックライブの体験レッスンで作った3品目
🌿レシピ ⤵︎https://t.co/AQaR0IvjHQ
米粉・豆乳・黒糖・ゆずピール
ダマにならないよう混ぜ続けましたが、固まると表面がボコボコ。まぁ、手作り感ありですが😅
#米粉プリン#米粉スイーツ#手作りプリン pic.twitter.com/2sqXQ8ySWd— Healthy Life (@heathylife2) December 9, 2021
COOKLIVEでオンライン料理教室を受けました!
2時間で8品作るのは、結構バタバタでしたがなんとかついていけました😊
魚と野菜を多く摂れてヘルシーなメニュー🍽
ただ、醤油味とお酢味が多くて、少し味に飽きてしまうのが少し残念ポイントでした#オンライン料理教室 #cooklive #作り置き pic.twitter.com/xcElv1e0OL— 古泉葵@DINKsライフを発信中 (@aoi_gwriter) December 10, 2021
先生はとても良い方だったのではないかと思いますが、残念ながらオンラインという形式に限界を感じました。僕は素人でいっぱい勉強したいので、色々質問したい(けど他の参加者や先生の表情が分からず遠慮しちゃいました)し、こちらのやり方を見てもらってアドバイスをもらえると嬉しかったのですがそれも無理で、極めつけは、出来上がった料理の味がイマイチな気がしたのですがチェックしてもらうこともできなかったので(これはコロナ過だとどういう形式でも無理かもしれませんが)。ある程度料理に慣れていて、レシピを増やしたいなと思っている方にはピッタリではないかと思いました。
(出典:クービック口コミ)
CookLIVE(クックライブ)料理教室の中立~悪い口コミや評判を探してみました。
CookLIVE(クックライブ)料理教室の悪い口コミや評判は良い口コミに比べて数が少なく、あまり多くは見つけることができませんでした。
しかし、その中でも、自宅で作るので出来上がりがイマイチだったり、メニュー構成が似てしまっていたという口コミがありました。
また、オンラインレッスンなので、自分の料理を直接見てもらうことができないので、本格的に料理を習いたい方には、少し期待と違ってしまうかもしれません。
自分の料理を直接見てアドバイスをもらいたい方には注意が必要ですね。
CookLIVE(クックライブ)料理教室の口コミまとめ
- 1回に複数品の作り置きおかずが学べる
- 色々なバリエーションの作り置きおかずが学べる
- その日の夕食にできる
- LINEで質問できる
- 嫌いなものがあるなど、事前に相談できる
- スイーツも作れる
- 味付けの系統が似てしまった
- 自分のやり方を見てもらえない
- 出来上がりがイマイチだった
CookLIVE(クックライブ)料理教室の良い口コミや中立~悪い評判についてまとめてみました。
作り置きおかずのバリエーションを増やせるので、自宅での料理の助けになるような料理教室です。レッスンで習った料理を、その日の晩御飯にしたり、家族に食べてもらえるのも嬉しいですね。
オンラインレッスンなので、住んでいる場所を選ばず受講できたり、LINEを使って質問できるところも受講しやすいポイントでした。
ただ、オンラインがゆえに、自分の手元を見てもらえないので、作った料理を確認してもらいたい方には少し合わないかもしれません。
全体的には良い口コミも多く、作り置きのおかずを学びたい方、自宅での家事の助けになるような料理が学びたい方にはおすすめの料理教室でした。
CookLIVE(クックライブ)料理教室をおすすめしない人
- 自分の作った料理を確認してほしい方
- 本格的な料理を学びたい方
CookLIVE(クックライブ)料理教室をおすすめする人
- オンラインレッスンを希望する方
- 色々な作り置きおかずを学びたい方
- 作り置きおかずのバリエーションを増やしたい方
- 家事を楽にしたい方
- 作った料理を家族にも食べてもらいたい方
CookLIVE(クックライブ)料理教室の運営会社情報
運営会社名 | ホワイトドア株式会社 |
---|---|
運営会社住所 | 〒230-0026 神奈川県横浜市鶴見区市場富士見町1-12-605 |
運営会社ホームページ | https://www.la-school.co.jp/ |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |