2023年最新でおすすめの料理教室を10社ご紹介します。
人気の料理教室16社の中から3つの基本項目をもとに比較して選びました。
どこの料理教室に通ったら良いか悩んでいる方はぜひご覧ください!
人気の料理教室16社を3つの基本項目で比較!
受講形式 | 1レッスンあたりの料金(税込) | 学べる料理ジャンル | |
---|---|---|---|
RIZAP COOK(ライザップクック)料理教室 | マンツーマン 全オンラインレッスン対応 1レッスン50分 オプションで100分延長可能 |
18,150円~ | 和食、洋食、中華、西洋 |
ベターホーム料理教室 | 教室(コース制・チケット制)は28人 (一部の1日教室は32人) サテライト教室(定員6~8名) オンラインZoom授業(定員15名) オンラインウェビナー授業(定員100名) |
4,620円~(オンライン除く) | 和食・洋食・中華・その他外国料理 薬膳料理・チーズ料理・パン・焼き菓子 |
ABCクッキングスタジオ | ● 少人数制・実践形式 ①②先生1人につき定員5名まで。 ③先生1人につき定員4名まで。 ④1レッスン8人までの少人数制 ⑤レッスンにより異なるタブレットレッスンあり ブレッド基礎クラス・リッシュクラスのチケットをお持ちの方限定 オンラインレッスンあり ご通学中のコースのチケットで受講 |
5,225円~(1dayレッスン除く) | 和食・洋食・中華・パン・ケーキなど |
Sorisso(ソリッソ)料理教室 | 基本的に1グループで最大で4名 | 4,300円~ | 和食・洋食・フレンチ・製菓 |
home made cooking(ホームメイドクッキング)料理教室 | 基本は各自で行います。お1人で行っていただく内容と工程の一部で2〜4人の共同となる場合があります | 6,160円~ | 和・洋・中華料理100種類以上のメニュー パン・ケーキ・和菓子 |
東京ガス料理教室 | 講師が作り方のお手本を示す。 ↓ グループにわかれ、作業を分担しながら、一緒に料理を作り上げていきます |
3,000円~ | 和食からパン・お菓子など、多彩なコース |
Niki’s kitchen(ニキズキッチン)料理教室 | お料理は先生のお手伝い形式。 台所でお母さんのお料理を手伝う。そういうシーンを想像していただければよいでしょう。 お料理を手伝いたい方は率先して先生に話しかけてお手伝いをしてください。1クラス6~8名が基本。 レンタルスペースのみ14名前後。オンライン開催している料理教室あり(毎回ではない) |
各教室・料理によって異なる 1月は2,380円~ |
世界と日本から数十か国のお料理、お菓子、パンが学べます |
コトラボ料理教室 | ・講師デモンストレーション ・参加者実習(一部メニューのみの実習もあり) ・試食 参加者実習のない講師デモンストレーションのみの教室もあり。ライブ配信型オンライン講座あり 動画視聴型オンライン講座あり |
1月最安値 5,920円~ |
和・洋・中 |
大阪ガスクッキングスクール | 1テーブル6名程度のグループレッスン 料理は1人で仕上げるものや、グループで分担して作るものなどがあり、その場でインストラクターが調理の手順やコツをしっかりサポートします。 |
2,800円~ オンラインは1,000円~ |
和食・洋食・中華・製菓・パン 月間約50種類 |
ラキャリエール料理教室 | 全行程1人作業! 初めての方も講師がしっかりとサポート |
5,000円~ 1Dayレッスン3,000円~ オンラインレッスン1,000円~ |
和食・洋食・中華・製菓・パン |
一二三庵料理教室 | ①6名 ②8名 ③8名 ④4~6名(個人レッスン要相談) |
17,600円~ | 家庭料理、日本料理・和食 |
彩りクッキング料理教室 | 1テーブルは、2~8名の少人数。 対話形式で実習 |
5,500円~ | 和食・洋食・中華・製菓 |
レリエキッチン料理教室 | 少人数制(平日4~5名 土日定員 約6名) オンラインにてのレッスンが可能 |
5,000円~ | 魚をさばくシリーズ 出汁シリーズ 発酵シリーズ(味噌づくり、豆板醤、キムチ、アンチョビ、ナンプラー、酒粕、いりこ麹、甘酒塩麹など) 季節の魚介を学ぶシリーズ 豊洲・築地ツアー付きレッスン パン ケーキ 魚介類を中心とした「世界の料理」「和食」「旬」を展開 |
京都料理学校 | 実習は1テーブル4人 | 子供3,667円~ | 和食・フランス、イタリア、スペインの香りを残した作りやすい家庭料理・中華料理 |
アトリエヴォンス料理教室 | 1授業4人までの少人数制で アットホームな教室です。 |
5,500円~ | パン・お菓子 |
CookLIVE(クックライブ)料理教室 | レッスンはZoom。 ご自宅のキッチンからすぐに参加可能。 |
11月は7メニュー、月額コースで 一回約800円位(税込)体験談引用 |
詳しい記載なし |
【2023年最新版】料理教室のおすすめ10選を厳選してご紹介!
それでは2023年最新のおすすめ料理教室を10商品厳選してご紹介します!
どれも人気でおすすめできる料理教室なので、ぜひあなたにあった教室を選んでみてくださいね!
①RIZAP COOK(ライザップクック)
運営会社名 | RIZAP株式会社 |
---|---|
学べる料理ジャンル | 和食、洋食、中華、西洋 |
対象レベル | 初心者~上級者 料理未経験の方から飲食店開業を目指す人まで |
1レッスンあたりの料金 | 18,150円~ |
体験レッスン | オンライン無料カウンセリングあり。 料理に対する悩みや苦手意識など、お客さまの現状を把握し、料理の課題を確認。ゴールの設定を一緒に考えてくれます。 オーダーメイドプランとして、生活習慣を鑑み、一人ひとりに最適なプランを提案してくれます。 |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
「RIZAP COOK(ライザップクック)料理教室」はマンツーマンで、一人一人に合わせたオーダーメイドプランを組み料理を教えてくれる料理教室です。食材選びから保存方法、様々な健康志向の調理方法まで、料理に関連すること様々なことを幅広く習うことができます。また、料理経験が長く、さらにコーチングの技術まで習得したレベルの高い講師陣が指導してくれることも特徴です。
マンツーマンレッスンなので、他の受講者に気を使うことなく、自分のペースに合わせてレッスンを受けることができ、些細な疑問や希望も伝えやすいです。また、料理に関連する様々なことが習えるので、自分が本当に知りたかったジャンルや、他の料理教室では扱いが少ないテーマも習うことができます。講師もレベルが高いので、初級者から飲食店開業を目指す人まで、幅広いニーズにしっかりと応えてくれる料理教室と言えるでしょう。
口コミでも、質問にしっかり答えてもらえる、とか、プロのような料理が作れるといった声がありました。
他の受講者に気兼ねなく、自分のニーズやレベルに合わせてしっかりとレッスンを受けたい方や、プロの講師から料理について詳しく学び、着実に料理のレベルをアップしたい方におすすめの料理教室です。
\30日間全額返金保証付きで安心して始められる!/
RIZAP COOKの無料カウンセリングを受けてみる!
RIZAP COOK(ライザップクック)料理教室の中立~悪い口コミや評判
K.Aさん/女性/東京在住
★1
レッスン以外でも料理課題があるから自宅でも練習が必要になる。週2回のレッスン以外に家でも練習が必要。短期で料理ができるようになる為に、料理三昧になってしまう。家でも練習する時間を作らないといけない。
(出典:サムログ)
RIZAP COOK(ライザップクック)料理教室の中立~悪い口コミをピックアップしました。
料理課題が多いのでレッスン時間以外でも料理をする必要があるといった口コミが見られました。
マイペースに受講したい人や、家での練習はできない人は注意が必要ですね。
ただ、確実に料理が上達したい方、目標があって料理教室に通われる方には合っている料理教室と言えるでしょう。
RIZAP COOK(ライザップクック)料理教室の良い口コミや評判
#ライザップクック #rizapcook
目から鱗!なことが、いっぱいです✨
先生の富田さんは、私の質問攻めにも 全てきちんと丁寧に答えてくれます🙏
いつもありがとうございます☺️#料理 #料理教室 #マンツーマン #習い事#料理の楽しさ教えてください #わたし初心にかえります https://t.co/cVuBwJJfpt— 藤井悠 (@YuFujii0211) February 3, 2020
私50万出してライザップクックに行ってたことがあります(^q^)
基本から出汁のとり方とか色々教えてもらったんですが、いちばん役に立ったのは
塩は質量の0.8%ってこと。
牛豚鳥魚介野菜なんでも。
0.8%塩してそっから味を見ながら塩加えればだいたい整います。
オヌヌメ
ちなアフィリw
— だんぷ@SEOアフィリ (@pg_happi) June 21, 2020
この投稿をInstagramで見る
RIZAP COOK(ライザップクック)料理教室の良い口コミを3つピックアップしてみました。
マンツーマンなので、講師に沢山質問できたり、プロならではの理論的な解説が聞けるという口コミもありました。講師おすすめのメニューでは、プロのような本格的な料理を教えてもらうこともできます。
料理の基本から、応用的な本格料理まで、自分の希望に合わせて教えてもらえるので、自分にぴったりの受講内容でレッスンを受けたい方にはおすすめの料理教室ですね。
\30日間全額返金保証付きで安心して始められる!/
RIZAP COOKの無料カウンセリングを受けてみる!
>>RIZAP COOK(ライザップクック)料理教室の口コミをもっと見る
②ベターホーム料理教室
運営会社名 | 一般財団法人ベターホーム協会 |
---|---|
学べる料理ジャンル | 和食・洋食・中華・その他外国料理 薬膳料理・チーズ料理・パン・焼き菓子 |
対象レベル | 初心者~ |
1レッスンあたりの料金 | 4,620円~(税込、オンライン除く) |
体験レッスン | 体験レッスン:1,000円 体験レッスン当日に教室でコース制に申し込むと入会金が無料に(チケット6枚まとめ買いも対象) |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
「ベターホーム料理教室」は、料理技術から盛り付け、油の捨て方まで、日々の暮らしに役立つ技術や知識を一から学べる料理教室です。和洋中の家庭料理から薬膳料理、おせち料理などの季節の料理も学ぶことができます。料理コースも多く、初めて料理をする方も安心して通える料理教室といえます。
基本的なことから学べるので、料理を今までほとんどしたことがない方も参加しやすく、コースを受講するので、コースが終わるころにはそのテーマについて一通り学ぶことができます。
料理についての知識があまりなく、何を学んでいいのかわからない方も、基礎コースから始めれば安心です。
包丁の握り方から教えてもらえた、という口コミや、講師の先生がお母さんみたいに優しく丁寧に教えてくれる、といった声がありました。
初めて料理を習う方や、料理について一通り学びたい方に向いている料理教室と言えるでしょう。
ベターホーム料理教室の中立~悪い口コミや評判
この間、ベターホームの料理教室に体験に行ってパンを作りました。しかし、パンをこねている所に先生がやってきて、「こうやるんですよ~」と先生が作ってしまいました。「あとは、発酵して下さいね!」笑顔で言われました。ええと…一人で作れるようにならなければ、あまり意味がないのでは…?
— 花瓶 (@mensis0707) November 15, 2010
この投稿をInstagramで見る
ベターホーム料理教室の中立~悪い口コミをピックアップしました。
自分で作れない工程があった、材料の当たり外れがあったという声がありました。
一クラスの人数が多いので、実習する機会が限られてしまったり、グループによる差異は出てきてしまうようですね。
実習の機会を重視する方には少し注意が必要かもしれませんね。
ただ、少人数だと緊張してしまうような方には、クラスで楽しく料理を習えるのでリラックスして参加できそうです。
ベターホーム料理教室の良い口コミや評判
イチゴタルト
キレイに仕上がりました💕
美味しく食べる⭐️
コロナ禍だけど
ベターホーム料理教室は楽しい。
約三年ぶりに会えた先生⭐️
あの笑顔には毎回救われる。
またチョイスして参加する。
自宅で作ってみよう🏠 pic.twitter.com/YthL2AGvxQ— oct_kh (@oct_kh) January 23, 2022
料理嫌いだけど、上手くできる。結婚して早々、同時期に結婚した友達に誘われて、ベターホームの料理教室に通ったのが大きい。誘ってくれた友達に心から感謝してる。ありがとう。包丁の握り方から教えてもらえた。
— Sachiyo Maeda (@SachiyoMaeda) October 15, 2022
この投稿をInstagramで見る
ベターホーム料理教室の良い口コミを3つピックアップしてみました。
ベターホーム料理教室で習ったおかげで、料理嫌いでも料理が上手にできるようになったり、おせちのコースを受講して、毎年家でおせち料理が作れるようになったという声がありました。また、講師の先生に会えて嬉しかったという口コミもありました。
包丁の持ち方から、料理の基礎をしっかり教えてもらえることで、料理嫌いでも上手になったり、コースで学んでおくことで、何度も家で繰り返し作ることができるようになったりするので、料理技術がしっかり身につく料理教室ですね。
結婚や一人暮らしで、これから料理をする機会が多くなる方や、基礎からしっかり身に着けて、日々の暮らしに役立てたい方におすすめの料理教室と言えます。
③ABCクッキングスタジオ
運営会社名 | 株式会社 ABCクッキングスタジオ Cooking Studio |
---|---|
学べる料理ジャンル | 和食・洋食・中華・パン・ケーキなど |
対象レベル | 初心者~上級者 |
1レッスンあたりの料金 | 5,225円~(1dayレッスン除く) |
体験レッスン | 通常4,000円のレッスンを500円で体験 |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
「ABCクッキングスタジオ」は少人数・実践形式の料理教室です。料理やパン、ケーキまで学ぶことができ、子供向けの教室もあります。37都道府県に展開しており、店舗数の多い、全国展開の料理教室です。
店舗数が多いので、自宅の近くや職場の近くで探しやすく、体験レッスンもリーズナブルです。
また、少人数で実践形式で受講できるので、実際に料理に触れる機会も多く、質問などもしやすいでしょう。
口コミでは、当日予約ができたり、可愛い料理がつくれるといった声もありました。
スケジュールが決まりにくい方や、実際に自分でも調理しながら料理を学びたい方、またおしゃれな雰囲気で受講したい方にはぴったりの料理教室といえるでしょう。
ABCクッキングスタジオの中立~悪い口コミや評判
料理教室に行けばいいと言ったけれど、ABCクッキングだけはやめたほうがいい。あそこは、勧誘がしつこいわりに講師の態度や教え方があまり良いと言えないし、体験中にローン組ませようとする。まるで、保険の勧誘みたいに。興味本位で体験はいかないでね~。クレカ作らされるぞ~#ABCクッキング
— ☪️はなきちゃん☪️ (@seirihujyun) May 17, 2020
嫁がABCクッキングで作ってきた塩バターロールでモーニング✨初めてandのABC行ったけど岩塩入れ忘れ、しつこい勧誘、で最悪やったらしい😱
育児しててやっとの思いで来れたのにその気持ち汲み取られへんのか・・スタジオもガラガラやし納得ですわな。#ABCクッキング #育児 pic.twitter.com/MOGHmq0pRW— ブル🐈孤独の宅トレーニー💪 (@YAMI_ZEN_89) June 25, 2020
ABCクッキングスタジオの中立~悪い口コミをピックアップしました。
口コミでは、勧誘が気になったという声や、講師と合わないことがあるという声がありました。
ABCクッキングスタジオは、主に数回セットのコースで受講するので、続けられるか不安な方や、単発で受講したい方、断るのが苦手な方は注意が必要ですね。
ABCクッキングスタジオの良い口コミや評判
先日、ABCクッキングスタジオのリラックマの1dayレッスンに参加してきました✨
かなり緊張しましたがなんとかリラックマのごゆるりカフェごはんが完成。
一緒に行ってくれたクマ友さん、同じクラスの参加者さま、そして先生、ありがとうございました💕
楽しかったです✨#リラックマ #ABCクッキング pic.twitter.com/ebCoPEiHlN— ゆき (@mka9C3wecVR0QJW) March 13, 2022
島村楽器でカホン衝動買いした後、隣のABCに顔だしたらパン作ってく?みたいなノリで当日予約受講😆
ふらりと行って受けられちゃうのもABCの良いところ❤️紙エプロン+手拭きタオルセット100円にけっこうお世話になってる🤭#ABCクッキング #手作りパン #スイートポテト pic.twitter.com/meqfy2Z3QE— annie (@annie123454321) September 24, 2022
この投稿をInstagramで見る
ABCクッキングスタジオの良い口コミを3つピックアップしてみました。
キャラクターの可愛い料理をつくれたり、当日予約して受講することもできるという声がありました。使い捨てのエプロンを購入できるようなので、手ぶらで行っても安心です。
見た目も可愛い料理やから本格的な料理まで学べるので、料理のレパートリーも増え、毎日の料理が楽しくなりそうですね!
また、日時の融通が利くので、忙しくて直前まで予定が分からない方にも通いやすい料理教室と言えますね。
④Sorisso(ソリッソ)
運営会社名 | Be DESIGN 株式会社 |
---|---|
学べる料理ジャンル | 和食・洋食・フレンチ・製菓 |
対象レベル | 初心者~ |
1レッスンあたりの料金 | 4,300円~ |
体験レッスン | 記載なし |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
「Sorisso(ソリッソ)料理教室」は単発で受講できる少人数制の料理教室です。料理をしたことがない初心者向けのクラスから、テーマに合わせた料理を作るレッスンまであります。また、料理教室と絡めたイベントも多数開催しており、アウトドアレッスンや、料理合コンなどもあります。
レッスンのテーマも、「おうちイタリアンクラス」や「カンタン・気が利く家呑みクラス」など、ユニークなものが多く、作りたいシチュエーションに合わせて受講することができます。他にも受講者同士仲良くなれるようなイベントも開催されているので、新たな出会いの場にもなりそうです。
口コミでは、チケット制ではないので始めやすい、とか、下処理の必要性など基本からしっかり教えてもらえるという声がありました。
料理教室としてもしっかり学べる料理教室といえますね。
少人数でしっかりと料理を学びたい方や、他の受講者さんとの交流も楽しみたい方におすすめの料理教室です。
Sorisso(ソリッソ)料理教室の中立~悪い口コミや評判
僕が知っている限りでは料理教室としては一番真面目なところ。というか、ガチ料理教室っぽいレシピだし、完成する料理は美味しい。普通に参考になる。けれども難点が2つ合って、一つは女性の年齢層高すぎ問題。二つめは参加者の人数が多すぎ問題。あと、写真撮るの止めて欲しいって問題もある。ここは料理作っている間ずっと一眼レフで写真を撮られる。どちらかというと、こういう場所に参加している証拠を残したくないので、写真に撮られるのは不快だなと思った。
(出典:料理合コン、カップリングパーティーなどの感想ブログ)
Sorisso(ソリッソ)料理教室の中立~悪い口コミをピックアップしました。
受講中に写真を撮られるのが気になったという声がありました。
写真は好き嫌いがあったり、プライバシー重視の方は気になるかもしれません。
ただ、料理教室としてはきちんと教えてくれるようなので、出会いを楽しみつつ料理もしっかり学びたい方には良いですね。
Sorisso(ソリッソ)料理教室の良い口コミや評判
今月のちゃんぽんレッスン。
このちゃんぽんは長崎の方も認めてくれるはず!
めちゃ美味しいんです♪#Sorisso #ソリッソ#料理教室#恵比寿#ちゃんぽん pic.twitter.com/YABzlGXdJs— Sorisso (@sorisso_) January 17, 2021
『お家イタリアンクラス』や、『ビストロ風おうちフレンチ』など
気になるレッスンがたくさんあったのですが、今回は『ビストロ風 超本格フレンチバーガー』のクラスに行ってきました💡まずはデモ形式で、ジンジャエールシロップの作り方を教えていただきました🍹
レモン以外の材料を全部お鍋に入れてコトコト。
最後に大量のレモンを加えます🍋
シロップを作った後は、チームに分かれて実習形式でフレンチフライやバーガーを作りました!和洋中いろんなレッスンがあるので、お料理教室探している方は、行ってみたいレッスンが見つかるんじゃないかと思います💓
(出典:ぽんぽこの育児ライフ)
主婦暦30年超の母にも、ほめられるようになりました。お魚だって3枚におろせるようになりましたどれもこれも、Sorissoさんのおかげです(^^)それもそのはず、基礎コースの充実度が違う!野菜の切り方はもちろん、料理用語やあさりの砂抜き、お肉の処理の仕方など、わかるようでわからないことを丁寧に教えてくださるんです\(^^)/基礎コースは、初心者の方ばかりなので料理経験ゼロの方でも大丈夫他にも、フレンチやイタリアン、お弁当に役立つお惣菜クラスやお酒にあう家呑みクラスなどなどどれもこれも気になるものばかり!
(出典:Cityliving)
Sorisso(ソリッソ)料理教室の良い口コミを3つピックアップしてみました。
魚の三枚おろしができるようになるなど、基礎コースが充実している、おいしい料理が作れる、気になるレッスンがたくさんあったという口コミがありました。
基礎コースが充実しているので、料理が初めての方も安心して学べますし、面白そうなクラスがたくさんあるので通うのも楽しくなりそうです。
料理が苦手でついていけるか心配な方や、気になるクラスがあった方や、楽しいテーマで料理をしてみたい方にはおすすめの料理教室といえますね!
⑤home made cooking(ホームメイドクッキング)料理教室
運営会社名 | 株式会社ホームメイドクッキング |
---|---|
学べる料理ジャンル | 〒143-0006 東京都大田区平和島6-1-1 東京流通センター センタービル5F |
対象レベル | 初心者~ |
1レッスンあたりの料金 | 6,160円~ |
体験レッスン | 500円の体験レッスン(90分~120分) |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
「home made cooking(ホームメイドクッキング)料理教室」は昭和48年創業の歴史ある料理教室です。エキスパートコースを修了すると免許状がもらえ、自宅や教室で料理教室を開くことができます。また、こちらの料理教室の講師は卒業生が担当しています。
自分でも料理教室を開いてみたいと思っている方には良いですね。また、講師が元生徒なので、わからないポイントを共有できたり、質問もしやすいでしょう。
講師の先生はベテランの方が多く、丁寧に教えてくれるという口コミや、家庭で美味しくつくれるコツを教えてもらえるという口コミがありました。
いずれは自分でも料理教室を開催してみたいと思っている方や、家庭で実践したときに上手に作れるコツが知りたい方にはおすすめの料理教室です。
home made cooking(ホームメイドクッキング)料理教室の中立~悪い口コミや評判
良い事も悪い事も
ぱぱん さん11/08/19 15:47
「げっ!?」と思ったのはボロさと衛生面の悪さ。
設備はもちろん、使う器具までボロボロ…。
年期が入っていると思える程度なら良いのですが
繰り返し使うクッキングシートは真っ黒で、切れている個所もある。
白かったであろうガス抜き麺棒はくすみ、良く分からないシミまで点々と。
材料を入れている入れ物をよく見ると、何かが入っていたプラスチックケースの再利用?
(カマンベールチーズが入っているような感じのケース)
それを洗って何度も使っている…エコですね☆と苦笑い。
錆がチラホラ見受けられるクープナイフは、箸立てのようなものに『全部まとめて』収納され、使った後は『何もせずに』元に戻す。
…ペーパーで拭いたりもしないの?(汗)
換気扇がついているはずなのに、オーブンを動かすと教室内に漂うガス臭さ。
洗い場からは変な臭い…何か腐ってる?
食器を拭くタオルまで臭う(泣)
食器棚を開けた時のあの強烈な臭い…何?何?(号泣)(参考:ナレコムスクール口コミサイト)
ホームメイド協会のその他への返信 さん11/08/31 00:37
本当に私語が多くここに何しに?という感じでしたが、手元を見ると、意外にみなさんご自宅でもかなり作られてるな・・と分かる手つきで作業されていたり、理にかなった的確なアドバイスをさらっとされたりで、家庭で作るそれなりの技術は持っていらっしゃるなと感じました。
ただ、他のプロのパン屋さんがされてる教室や、単発で開催されている教室など、色々通っていますが、結構、衛生面では???!のところがほとんどかな・・・という印象です(苦笑)(参考:ナレコムスクール)
home made cooking(ホームメイドクッキング)料理教室の中立~悪い口コミをピックアップしました。
口コミでは衛生面にやや不安を感じるといった声や、講師のレベルが気になるといった声がありました。
設備の充実した、綺麗な教室でレッスンを受けたい方や、プロの技術を教えてもらいたい方は検討する余地がありそうですね。
ただ、家庭で実践しやすい技術を教えてもらいたい方には良さそうですね。
home made cooking(ホームメイドクッキング)料理教室の良い口コミや評判
♡♡♡メリークリスマス♡♡♡
お料理教室の特別講座で
いちごのショートケーキと
ツリークッキー
教わってきました🍓🍓🍓
スポンジをふわふわにするこつ
わかってしまいました( 〃´艸`)♡#ホームメイドクッキング pic.twitter.com/Bycb4lwzAo— あき☆ (@xxxaki0charaxxx) December 24, 2022
今日、ならった「簡単!そば打ち」
むっちゃ感嘆で美味しかった👍
皆さん、ぜひ受講されてみたら? pic.twitter.com/SHyklMNsJQ— けいこ(パキラ) (@kazamakunsuki) November 7, 2019
おだしを使った和定食講座。
揚げない鮭の南蛮風はあっさり、おだしで炊くご飯やあんかけ茶碗蒸しなどいろんなヒントがありました~#やすまるだし#ホームメイドクッキング pic.twitter.com/VBtG1fpk63— すみっこ☆ (@bread1109) October 23, 2021
home made cooking(ホームメイドクッキング)料理教室の良い口コミを3つピックアップしてみました。
スポンジケーキをふわふわに作れるコツを習得できたり、手打ちそばが美味しく簡単に作れたり、和定食を仕上げることができたという口コミがありました。
美味しい料理がつくれるだけでなく、料理のコツや、難しそうに見えるものも簡単に作れる方法を教えてもらえます。
家庭で簡単においしい料理が作れるようになりたい方、毎日の料理をレベルアップさせたい方にはおすすめの料理教室ですね!
>>home made cooking(ホームメイドクッキング)料理教室の口コミをもっと見る
⑥東京ガス料理教室
運営会社名 | 東京ガスネットワーク株式会社 |
---|---|
学べる料理ジャンル | 和食からパン・お菓子など、多彩なコース |
対象レベル | トライアル、親子、男性向けなど、初心者から上級者まで豊富なコース |
1レッスンあたりの料金 | 3,000円~ |
体験レッスン | 体験レッスン:料金1,000円 定員4名 |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
「東京ガス料理教室」は家庭料理からおもてなし料理、パンやお菓子まで、幅広いコースがある料理教室です。「炎」で料理する楽しさを教えてくれます。レッスンは一回完結型で3000円から参加でき、親子レッスンや男性向けのコースなどもあります。
レッスンのバリエーションが多く、子供から男性まで幅広く対象にしているので、自分にぴったりのコースを見つけることができます。
また、1回完結でリーズナブルなので、忙しくまとまった時間が取れない方や、気軽に試してみたい方にもおススメの料理教室でしょう。
クリスマスのためにケーキを作ったり、アットホームな雰囲気で親子でも楽しめたという口コミがありました。
単発で参加できるので、季節のイベントのための料理を習いに行ったり、気が向いたときにレジャー感覚で参加したい方におすすめの料理教室です。
東京ガス料理教室の中立~悪い口コミや評判
ラッチーさん ★2
アタリ・ハズレが有り過ぎ
【講師・客質】
息子の希望で、親子クラスに通ってます。
単発なので仕方ないけれど、当日同じグループになった方々や、先生方との「相性」で、良し悪しが、決まってしまいます。
個人的に、江東・世田谷・目黒の先生が、チームワークも良さそうで好きです。
なお、サポート評価が低いのは、東京ガスHP に意見・要望欄がないからです。
(出典:MIKKE)
まいみょん ★1
当日に空きがあったので申し込んだのですが、自分のテーブルでわざわざ他の人に「なんか直前で申し込んだ人がいて」って嫌味な言い方をされました。(うまくニュアンスが伝わらなくてすみません。でも明らかに迷惑そうな言い方でした)材料の再調整が必要だったのかな?材料の購入場所を個別で詳しく質問しにいっても、どこどこにあるんじゃないんですかね〜?みたいな言い方でかなり感じ悪かったです。特殊な材料だったので店名を教えて欲しかったんですが、ざっくりした場所の回答でした。
それまで10年くらい東京ガスの料理教室でお世話になっていたのですが、嫌な思いをしたのは横浜ショールームが初めてです。迷惑なら受け付けなければいいのにと思いました…。それ以来その先生に当たるのが嫌で行ってません。
(出典:Google Map)
東京ガス料理教室の中立~悪い口コミをピックアップしました。
単発のレッスンなので、同じテーブルの方や先生との相性で、満足度が変わってくるという口コミがありました。
事前にどのような方とレッスンを受けるかわからないという点は、心に留めておく必要がありますね。
東京ガス料理教室の良い口コミや評判
【料理教室】今日は娘と東京ガスの料理教室に行ってきました♬白いハヤシライスは初めて作ったけれど、美味しかった‼️今夜はラーメンにしちゃったから、来週復習を兼ねて作るぞ‼️#東京ガス pic.twitter.com/RiwfxL3riB
— ハルコベリー (@halco_berry) January 14, 2018
#東京ガス と #キリンビール 共催の #ビール に合う #おつまみ #料理教室 に参加しました❗️
楽しくて、美味しかったーっ‼️😆 @ 東京ガス横浜ショールーム https://t.co/7GdC8ENCEO— バーと馬鹿楽@阿佐ヶ谷『浪漫社』マスター (@kawasemi) September 20, 2015
この投稿をInstagramで見る
東京ガス料理教室の良い口コミを3つピックアップしてみました。
子供と参加して美味しい料理を作ったり、テーマに合わせた料理を楽しんだり、クリスマスイベントでケーキを作って持ち帰ったなどの口コミがありました。
色々なテーマで、レッスンの種類が豊富なので、自分の興味のあるレッスンも見つかりやすいですね。
イベントに参加するように料理教室を楽しみたい方に向いている料理教室と言えるでしょう。
⑦Niki’s kitchen(ニキズキッチン)
運営会社名 | Niki’s Kitchen 英語料理教室 |
---|---|
学べる料理ジャンル | 世界と日本から数十か国のお料理、お菓子、パンが学べます |
対象レベル | 初心者~ |
1レッスンあたりの料金 | 各教室・料理によって異なります 1月は2,380円~ |
体験レッスン | なし |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
「Niki’s kitchen(ニキズキッチン)料理教室」は世界各国の料理が学べる料理教室です。日本に住んでいる外国人の自宅で開催され、お母さんの台所を手伝うように、世界各国の料理を学ぶことができます。
料理を学ぶだけではなく、各国の文化に触れたり、言葉を勉強することができます。世界中の人たちとの国際交流も楽しめる料理教室です。
口コミでは、珍しい世界各国の料理教室に参加されていました。また、講師の自宅を訪問して本格的な本場の料理が習えるので、旅行気分になれるといった声もありました。
世界の料理が習いたい方や、料理だけでなく、国際交流も楽しみたい方にはおすすめの料理教室です。
Niki’s kitchen(ニキズキッチン)料理教室の中立~悪い口コミや評判
Niki’s kitchen(ニキズキッチン)料理教室の中立~悪い口コミを探してみましたが見つかりませんでした。
見つかり次第更新していきます。
Niki’s kitchen(ニキズキッチン)料理教室の良い口コミや評判
昨夜はノンとショルヴァ。とても美味しかった。定期的に開催されてるキルギス料理教室シェル&かおり先生クラス、とてもおすすめ。
それから他にも様々な国の料理教室が開催されてるニキズキッチン。興味ある国の料理があったら受けてみよう。https://t.co/tL1wExFlhm#cook pic.twitter.com/jIQ0dhczCf— Zohre Miha (@ZohreMiha) November 28, 2021
ロシア料理教室でした。
(楽しかった♥️)#ニキズキッチン #ユリア先生 pic.twitter.com/0pyJb9LxtB— madamjulia (@madam_julia) March 24, 2018
この投稿をInstagramで見る
Niki’s kitchen(ニキズキッチン)料理教室の良い口コミを3つピックアップしてみました。
キルギス料理など珍しい料理が習えたり、自宅でもリピートして作っているという声がありました。
習ってみたい国の料理がある方や、本格的な海外の料理を作ってみたい方、海外の方と交流したい方にはおすすめの料理教室ですね!
>>Niki’s kitchen(ニキズキッチン)料理教室の口コミをもっと見る
⑧コトラボ
運営会社名 | 株式会社オレンジページ |
---|---|
学べる料理ジャンル | 和・洋・中 |
対象レベル | 初心者~ |
1レッスンあたりの料金 | 1月最安値 5,920円~ |
体験レッスン | 特になし |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
「コトラボ料理教室」は多種多様な料理教室だけでなく、フードペアリング、セミナーなど 様々なコト体験ができる料理教室です。テレビや雑誌で話題の有名なシェフや、人気ブロガーが講師をしてくれるレッスンもあります。どれも1回完結型のレッスンです。
料理以外にも食に関連する幅広いレッスンから選ぶことができるので、自分の興味のあるレッスンも見つかりやすいですし、有名なシェフや料理研究家から、技術を直接教えてもらえるのがいいですね。
口コミでは、動画視聴型のレッスンで自分のペースに合わせて何度も見ながら作れたり、有名シェフの料理デモを見ながら学び、できたコース料理を食べることもできた、などという声がありました。
幅広いレッスンがあるので、料理初心者から上級者まで、ニーズに合わせて選ぶことができますし、レッスンの受け方もオンラインや実習など選べるので、自分の好みと都合に合わせた料理教室を探している方にはぴったりですね!
コトラボ料理教室の中立~悪い口コミや評判
この投稿をInstagramで見る
コトラボ料理教室の中立~悪い口コミを1つピックアップしてみました。
講師のデモを見ている時間が長く、あまり自分で作った感じがしなかったという口コミが見られました。
時間的な問題もありますが、実習をしっかりしたい方は、レッスンを選ぶときに注意が必要と言えますね。
コトラボ料理教室の良い口コミや評判
「食堂いちじく」さんの料理教室に行ってきました。尾崎さんの料理、ずっと興味があったので実際にいただけて嬉しかった。なるほどがいっぱい、焼きナスおひたしのフライは最高でした! 納豆を使った春巻きや夏野菜のレシピもいろいろで、勉強になったなあ。阿佐ヶ谷コトラボにて。 pic.twitter.com/xiAPq3xfVl
— 白央篤司 (@hakuo416) June 26, 2022
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
コトラボ料理教室の良い口コミを3つピックアップしてみました。
人気のお店の方からオリジナルレシピを習えたり、食材配送サービス付きのオンラインレッスンがあったり、人気の講師から直接技術を学べたという口コミがありました。
有名店や人気の講師の方から学び、一味違うワンランク上の料理が作れるようになりたい方にはぴったりですね!
また、小さい子供がいるなど教室に行きづらい方も、食材付きのオンラインレッスンなら、自宅でも料理教室に行った感覚でレッスンを受けられるのでお勧めです。
⑨大阪ガスクッキングスクール
運営会社名 | 株式会社大阪ガスクッキングスクール |
---|---|
学べる料理ジャンル | 和食・洋食・中華・製菓・パン 月間約50種類 |
対象レベル | 初心者・中級・上級 |
1レッスンあたりの料金 | 2,800円~ オンラインは1,000円~ |
体験レッスン | 大阪ガスクッキングスクールに初めて参加される方1000円(90分) オンライン体験レッスン(おためし料理教室)500円(60分) 自分に合ったおすすめレッスンがわかる、おすすめレッスン診断あり。 |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
「大阪ガスクッキングスクール」は、最新のガス設備がある教室で、時短や省エネのコツも学びながら料理のレパートリーを広げることができる料理教室です。また、オンラインレッスンも充実しています。レッスンは魚の捌き方や包丁の持ち方から習うことができます。
初めて料理をする方にも通いやすく、またオンラインが充実しているので、住んでいる地域に関係なく受講することができます。
口コミでは、料理がとても美味しく仕上がったり、子供と参加して楽しく料理することができたといった声がありました。
また、初めてでも一から教えてもらえて料理に興味がでてきたり、単発、もしくは3回コースで通いやすいということも言われていました。
初めてでも安心して通いやすい料理教室を探している方や、料理のバリエーションを増やしたい方、子供と一緒に楽しみたい方にはぴったりですね!
また、長期コースは続くかわからないとか、スケジュールが付きにくいと心配されている方にもお勧めの料理教室といえます。
大阪ガスクッキングスクールの中立~悪い口コミや評判
だいぶ前に大阪ガスクッキングスクールで習ったやつで見た目は地味やけど味は美味しくて鬼リピしてるねん✌️
— まきまき (@2iL1PdVpjA6NFiR) August 14, 2022
この投稿をInstagramで見る
大阪ガスクッキングスクールの中立~悪い口コミをピックアップしました。
見た目がちょっと地味だったり、自宅で上手に再現できなかったという声がありました。
レッスンによっては、かなり実用的だったり、難しいレシピもあるようです。
ただ、味は美味しかったようなので、毎日の家庭料理のバリエーションは広がりそうですね。
大阪ガスクッキングスクールの良い口コミや評判
大阪ガスクッキングスクール🎀キャベツたっぷり焼き餃子&ニラと卵の中華スープ💗今回は外食ではなくクッキングスクールで作って来ました🤭餃子めっちゃおいしく出来て最高に嬉しかったです😄ご飯は付いてるよ♥️餃子11個あるよ💛大きいから食べごたえありました💜スープも本格的でした💘最高💅又行く💅 pic.twitter.com/Y7B211OMjN
— RALUNA🎀引用T❌次は19日になります♥♠♦♣🎀良かったら見💞て下さいね🥧外食自粛🧼 (@RALUNA8) December 14, 2022
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
大阪ガスクッキングスクールの良い口コミを3つピックアップしてみました。
とっても美味しい料理がつくれたり、子供と可愛いキャラクターの料理をつくったり、調味料から料理のバリエーションを広げるレッスンがあった、という口コミがありました。
レッスンのバリエーションが多く、味にも満足ができる料理が作れるので、料理に興味のある子供がいたり、普段の料理をもっと楽しく美味しくできるようになりたい方には、おすすめの教室と言えますね。
⑩ラキャリエール
運営会社名 | 学校法人 大和学園 ラ・キャリエール クッキングスクール |
---|---|
学べる料理ジャンル | 和食・洋食・中華・製菓・パン |
対象レベル | 初心者~上級者 |
1レッスンあたりの料金 | 5,000円~ 1Dayレッスン3,000円~ オンラインレッスン1,000円~ |
体験レッスン | お料理 入門(男女共通)500円 お料理 基礎(男女共通)、お菓子 基礎(男女共通)、パン 基礎(男女共通) 1,000円 お料理 応用(男女共通)、お菓子 応用(男女共通)、パン 応用(男女共通) 2,000円 カフェ・喫茶店開業クラス【経営】【喫茶/調理】 1,000円 |
問い合わせ先 | 公式サイトはこちら |
「ラキャリエール料理教室」は全行程を一人で作業し、実習することのできる料理教室です。また、開業クラスが設定されており、飲食店の開業のために必要な知識をトータルで学ぶこともできます。
実際に自分ですべて作ってみることができるので、確実に料理の上達が実感できますし、気づいたことも質問しやすいです。
また、カフェや飲食店を開業してみたいけれど、どこから始めていいかわからない方も、ラキャリエール料理教室なら一通り学ぶことができます。
口コミでは、講師が丁寧に優しく指導してくれてやりやすかった、とか、料理のレパートリーが増えたなどの声がありました。
また、設備もしっかりしており、一人でキッチン台を使えたのが良かったという口コミもありました。
実際に自分で作ってみながら料理を習いたい方や、他の受講者さんに気を使ってしまうといった方にはおすすめですね!
ラキャリエール料理教室の中立~悪い口コミや評判
0127 ssさん ★1
気に入らない生徒は無視をする。(出典:GoogleMap)
花嫁修業 神社ツウ chaさん 女性/20代
★4 2019年7月8日
花嫁修業で料理を勉強したくここに通いました。いろんなコースがあるみたいですが結構高めです。。設備は整っていました。(出典:じゃらん)
ラキャリエール料理教室の中立~悪い口コミをピックアップしました。
講師との相性がわるかったり、値段設定が高めという声がありました。
相性の良し悪しは、実際に会ってみないとわからないところが難しいので、レッスンの雰囲気や講師との相性が気になる方は、体験レッスンから試してみると良さそうですね。
ラキャリエール料理教室の良い口コミや評判
メインはコロッケのつもりで行ったけど、リゾットの美味しさに感動♡#ラキャリエール pic.twitter.com/uPJuzwW4rl
— みきみき (@soymiki0123) March 6, 2018
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
ラキャリエール料理教室の良い口コミを3つピックアップしてみました。
出来上がった料理がおいしくて感動したり、不器用でも講師が優しくフォローしてくれたという口コミがありました。また、オーブンや冷蔵庫のついた作業台を一人で使うことができ、各台にモニターもついていたとのことです。
料理が苦手でも、フォローをしっかりしてもらえて、自分の手で美味しい料理がつくれます。また設備が充実しているので、料理の実習もスムーズにできるところが嬉しいですね。
良い設備で、実際に自分にで実習して料理を身に着けたい方にはおすすめの料理教室と言えます。
迷ったら「RIZAP COOK(ライザップクック)」がおすすめ!その3つの理由とは?
10社のおすすめ料理教室をご紹介してきました!
厳選したもののどれも人気の料理教室なので、正直どの教室にしようか迷った方も多いと思います。
もしも迷ってしまったら「RIZAP COOK(ライザップクック)」を最もおすすめします!
- マンツーマンでレッスンが受けられ、オンラインでも受講可能
- 講師が全員プロで、コーチングも学んでいる
- 自分にぴったり合ったオーダーメイドプランを組んでもらえる
以上の理由で当サイトではRIZAP COOK(ライザップクック)を最もおすすめの料理教室だと考えています!
以下のリンク先から公式サイトにアクセスできますので、気になった方はクリックしてチェックしてみてください!
\30日間全額返金保証付きで安心して始められる!/
RIZAP COOKの無料カウンセリングを受けてみる!